●●●ぴょんの Pop Life●●●

Lookin' for fun, And feelin'groovy /// Color me pop!//Life is beautiful!
ファインダー越しに地球を愛でたい。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用はしないでね。 まとめサイト等への引用もしないでね。

にゃんこ

近所散歩

DSC_8844


DSC_8806


DSC_8760
カラスのえんどう。かわいすぎる。
春は、可愛いお花つける雑草が多いので、もし庭付き一件家に住むことがあったら
オオイヌノフグリや、カラスノエンドウなどなど、そういうものを庭に一面にしたい。(笑)

DSC_8677

黒猫2匹( *´艸`)かわいい


続きを読む

にゃんこたち。

DSC_7454

最近、裏の空き地でよく見かけるにゃんこさんたちです。なかよしなのかな?
かわいい( *´艸`)

保護ネコシェルター Love & Co 譲渡会

DSC00251

商品を販売して、保護ネコの施設運営費にしているLove & Co。
2016年に吉祥寺の猫祭りでその存在を知りました。
独特なカワイイパッケージが目を引きました。
日曜日の午後は、オフィスで譲渡会を行っているので、ちょっと覗いてみることに。


私自身は猫たくさん飼ってきたけど、現状猫アレルギーなのと、発売当初ペット可だった分譲のくせに、今はなぜかペット禁に変わってしまった家のため、ニャンコは飼えないけど。


少しでも餌代の足しになればなぁと、アレルギーの薬を飲んでから、買い物に行きました。


DSC00304
コロちゃんというニャンコが、とことこやってきたので、
しゃがむと、さささっと、私のダウンの上に陣取り、ぜんぜん離れなくなっちゃった。



DSC00310
ゴロゴロゴロゴロ気持ちよさそうに喉をならしはじめちゃった。
かわいすぎる。たまらん。
なんでにゃんこが飼えないんだよぅ自分!!!!
お客さんがいらして買い物して出ていく。
そしてまたお客さんがいらして、買い物して出ていく。
私は、私のダウンの上でくつろいでくださってるコロちゃんのために、
ずっとずっと正座をしてるwww


昔から犬猫子供にはモテる。

モノを買って支援できまーす。
たしか、猫のエサなどの物品寄付も受け付けてるかと。
→ http://love-and-co.net/
従来のシェルターのイメージを覆す綺麗なオフィスでした。


DSC00257



DSC00258



DSC00259



DSC00301

正座する私を眺めるにゃんこ。
DSC00317

DSC00318


DSC00319


DSC00322


コーヒーだよ。
一枚一枚、シールが違っていて、それぞれ、里親募集広告になっています。

お寺、里山散歩

DSC_2183
等覚寺。お正月だけご本尊開帳〜。
近所の神社は凄い混んでいたので、この時期は、避けることにして。
このお寺、だーれも居なくて快適。

そして、近所の里山に行きました。


DSC_2223

セキレイ、ヒヨドリ、オナガ、いろいろいました。

鳥ってカワイイフォルムだし、飛べるし、いいなあ。

大学生のころ、私はイルカになりたいと思っていた(そういう進路はありません!)
けれど、今は、鳥がいいかなー。
虫が食事っていうのが、つらいなぁ〜

というバカな話に、

「でも鳥になれば、それがごちそうなんだよ!」

という返し。
全力でバカに付き合ってくれてありがとう・・・・




冬は葉が落ちているので、鳥の観察をしやすいのであります。
オナガは美しいのでもっと近くで見たかったけれども、
あちこちに動くので、よく見れませんでした。

DSC_2189


DSC_2190


DSC_2298

さむーい。

日が暮れる前に、ニャンコを発見。
DSC_2242

シロクロさん

DSC_2244

お!微妙な距離にミケネコさん。

続きがあります。
↓ 続きをクリック! ↓続きを読む

にゃんこ

IMG_7160



猫をみかけると


IMG_7214

ついつい写真を撮ってしまう・・・・・

にゃんこ♪

IMG_E6964

はじめ、通りかかったときは、この距離感。


IMG_E6967

用事を終えてとおりかかると、この距離感。


IMG_E6966

かわいいなぁ、このコ、ひとなつこい( *´艸`)
なでなでさせてもらっちゃいました。シアワセ。

横断にゃんこ

IMG_E6787

今日、であった猫ちゃんは、
信号が青に変わったら歩きだして、
赤になりそうになると、走っていった。

もう、ほんと、ハラハラしちゃう。 
道路渡っちゃ危ないよー。

私が生まれて初めて飼ってたニャンコは、車に轢かれちゃったの。
だからもう、ほんとに・・・・。

みーちゃん

IMG_E6055
IMG_6041

この子、なでなでさせてくれる
飼い猫さんかな?
小さい女の子が走ってきて
この子はみーちゃんだよって
名前を教えてくれた。
しゃがんでみーちゃん撫でてると、
お散歩時のワンコたちが
わたしによってきて犬まみれ。
そのあと、歩いてると、
いきなり後ろ足二本で立った巨大ワンコが
わたしにハイタッチ。かなりの衝撃。
背がわたしと同じ…巨大(^◇^;)
昔から犬猫子供だけにはモテる。笑笑

ハイタッチ犬の飼い主さんに、大きな犬飼ってたんですか?と聞かれたけど。
飼ったことないけど、先生の家の大きなワンコに会いたくて大嫌いなピアノを続けていた。
そこのワンコは、常に何度もこういう衝撃のハイタッチをしてきたんだよね。懐かしい。





空き地のにゃんこ

IMG_5609
にゃ。にゃにゃにゃ。
にゃんこ発見( *´艸`)
かわいい〜( *´艸`)

保護色?

IMG_5137


全然きがつかなかった


IMG_5138

にゃん。ひだまりで、しあわせそう♪

江の島にゃんこ散歩


IMG_E4879


江の島散歩です。

続きを読む

終わらない夏

10月に入ったというのに、なんと、夏日。
2時ころ思い立って、突如、スマホ片手にふらり江の島へ。

IMG_E3083

空は、秋みたいだけれど、気温は高い。
暦は、秋だけれど、終わらない夏。
続きを読む

にゃー

IMG_0005

にゃー

クッキーとジェイク 201705

IMG_8577

IMG_8580

クッキーとジェイク。
あいかわらず、元気です( *´艸`)
あいかわらず、スマホ向けるとそっぽ向きます。

今年の春は、バタバタと忙しく。姉の庭を見る時間もなく。
姉の庭のバラの花が咲いたのを、みることもなく、時が過ぎていきました。

この日のお庭は。

IMG_8565
においばんまつり。
ちょっと不思議なにおいがするのよね。

IMG_8567

ギボシのお花が咲いていました。

IMG_8568

ブルーベリー!

IMG_8569
水道の蛇口のところが、ツタでおおわれてすごいことに。
この赤いゼラニウムは、母のこだわりです。







にゃんこ

DSC_8413

朝、車を車検にだして、夕方の引き取りまでの間、中途半端な駅で暇になったので、ふらりと海へ。
いい天気。ポカポカ。ちょっと汗ばむくらい。

DSC_8419

わー。青春だな〜。

DSC_8421

春ですね〜。

DSC_8423

にゃん

DSC_8426
にゃん

DSC_8433

DSC_8436

にゃん。

たまらーん。みーんな気持ちよさそうに日向ぼっこ&お昼寝。
かわいい!!

DSC_8449

DSC_8454

DSC_8466


DSC_8468

DSC_8472
このこは、にゃーにゃーいいながら出てきて、

DSC_8473

とことことこ。

わたしのところにきて、すりすり すりすり 甘えて。
かわいい( *´艸`)

DSC_8476

DSC_8478

かわいい( *´艸`)

気持ちよさそうに寝転ぶ猫たちを見るだけで、とってもとっても幸せな気分。

ニャンコたち、ありがとね。


冬の庭

IMG_6638

久々の登場 ジェイク君です。

元気そうでなにより。

クッキー君も、挨拶に出てきましたが、すぐにこたつに入ってしまい、でてきません。

IMG_6633

ただの草に見えますが。
畑エリアには、お野菜がもりもりと育っていました。
とっても柔らかい小松菜。
立派なかぶ。
そして、おまめも芽が伸びています。
土の力ってすごいなぁ。

IMG_6634

母は、春の庭に向けて、作業中。

チューリップの球根を、たくさん植えています。

春が楽しみヽ(*^ω^*)ノ

平塚PAの猫

IMG_6619


IMG_6620


午後から、ふらりと、箱根日帰り温泉 天山湯治郷へ。

途中、 平塚PAで、カワイイ野良猫さんが・・・。

あーーーーーーーーーーーーん

拾って帰りたーーーーーーーーーーーーーーい。

なんで、猫アレルギーなんてあるんだよぉぉぉぉ。

その後、このニャンコさんが、どう過ごしているのか、ずっとずっと気になって・・・。


アレルギー体質悲しすぎる・・・・・・・・・・。

LOVE & Co. わんにゃんシェルター


吉祥寺では、毎年恒例の吉祥寺ねこ祭り開催中。
いろいろなイベントなどが盛りだくさん。

LOVE & Co.さん
の出店がありましたので、覗いてみました。
LOVE & Co.さんは、保護犬、保護猫の里親さん探しをしています。

IMG_6039



パッケージがかわいい! 
売り上げは、犬猫シェルターにいるコたちの、
ご飯代になったり、ワクチンになったりするそうです。

パッケージのシールは、剥がしてまた貼ることができるんだって。
シールのワンニャンは、里親さん募集中。


あーーーーアレルギーがなかったなら。
あ〜〜〜〜マンションがペット可だったなら。
飼ってしまうんだが、なかなかうまくいかないもんです。

みんな、里親さんがみつかって、幸せになるといいな。 

横浜中華街〜沖縄料理店

IMG_4673

ちょこっと中華街散歩

 IMG_4672

関帝廟で、おみくじを引いてみる。
関帝廟のおみくじは、引いた棒の番号をそのままもらうのではなく、
引いた棒は、正しいものか、神様に一度聞くのね。
それが正しくない場合は、引き直す。

IMG_4677

媽祖廟は逆光。

IMG_4683

 紺碧の、美しいナツゾラ。

R0044296
 
黒猫発見

R0044297
 
あれ? よく見ると、 黒と茶のまだら。

R0044298
 
かわいい( *´艸`)

横浜駅に行って、25年ぶりの再会〜!
IMG_4686

ひゃっほーい。

IMG_4684
 
海ブドウおいしいー! 

ひょっこり。

昨日。

涼しいくもりの日。
夏になる前にどうしても庭作業をしなければならないらしい。

「今日は、すずしいから、お庭をやりたい」と、
姉の庭に母を連れていっただけれど・・・・。

うちは、高台の涼しい家。
うちの『涼しい』は、地上の『ふつう』。

しかも、晴れてきて、暑い。
そんな環境で、老親を庭に置いて、自分だけ用事を済ませに立ち去るわけにもいかず、

スカートだけれど、参加。
わっしわっしと枝をつめる。

S__13131781

R0044270

みなづき? といってたなぁ。白いお花。

ミントもぐんぐんそだってますが、
ミントすべて刈っちゃう母。

R0044271

ここにも、母は、食べたカボチャに入っていた種を植えたの。

R0044276

少し大きくなってる雌花。

R0044272

右隅に植えたひまわり。

かぼちゃにからまれて、左へ、左へ、と。

本当は、背が高くなってるはずが、L字型になって、小さいの。

かぼちゃすごい勢いだなー

R0044274

 もうひとつのひまわりは、間もなく咲きそうね。

R0044275
 やまほろしの花。
 

それではココで、涼しいところで寝てるばかりの子たちを見てみましょう。
飼い主だから撮れるリラックスショット( *´艸`)

S__10477573

 S__10477574

S__10477575

S__10477576

S__10477577

ひょっこり。
S__10477578

かぼちゃ、茂ってるなぁー

S__10477579
 

ねむの木の花。 姉の庭。ニャンコ。



R0044209バラが咲いていました。

R0044197最近植えたばかりのライラックもさいていました。


R0044194

お庭のねむの木! 花が咲いてる!!! 


R0044195

お花がたくさん落ちていました。
ふわふわ。 ちょっと甘いにおいがします。


R0044198


R0044199あともうすこしすれば、アガパンサスが満開。


R0044200R0044201



R0044202

ミントが元気よく育っています。

R0044204

ピンクの花は、昔々、野原から持ってきて移植したらしい(笑)

R0044208

ホタルブクロ。
なんだかジャングルっぽい勢いで、グリーンだらけです。
冬には、全く何もなかったのに。
魔法がかかったみたい。

R0044210
 ジェイク! かわいい( *´艸`)

IMG_4436IMG_4438

 たまらん ( *´艸`) なんなの? 電車ごっこ?

映画 『世界から猫が消えたなら』 渋谷展開

IMG_4340

ちょっと前になりますが、映画「世界から猫が消えたなら」の渋谷での展開。
ニャンたちの写真がたーーーーーーーーーーーーくさん!


マック赤坂さん・・・・。ちょっと、場所的に・・・・。うーん。

この日、健君も、ここの場所で、自撮りしていました。( *´艸`)
ちょっと時間が違えば、逢えたのかな〜

IMG_4341

IMG_4342

IMG_4343

どのニャンコもたまらんなぁ( *´艸`)

映画『世界から猫が消えたなら』試写会


maxresdefault


健君と猫ヽ(*^ω^*)ノヽ(*^ω^*)ノヽ(*^ω^*)ノ たまらーん!

映画『世界から猫が消えたなら』
試写会に行ってきました。

こまやかな母の愛。不器用な父の愛。
平凡な日々に埋もれていたかけがえのないもの。
無くすときに初めて気づくこと。
自分が世の中から消えても、何事もなかったかのように世の中は続く。
そんな些細な存在であるが、誰かにとってはかけがえのない存在であること。
人間そのものの存在が愛であること。
この世はかけがえのないものでできていること。


いろんな「大切」が詰まった、いい映画でした。

淡い色合いの函館。ビビッドな色合いのブエノスアイレス。
大型新人アーティストHARUHIが主題歌『ひずみ』。
いいかんじに作品に溶け込んでいました。

(大型新人アーティストっていう肩書き(?)はイラナイと思う)

健君の自然体のふわっとした演技。
そこにいる。それだけでもうなんだかいいんです。
行間も、余白も、醸し出す雰囲気で埋め尽くす力があるんですよね。
そして、可愛いにゃんこ( *´艸`)
脇を固める役者陣の名演も光ります。(´;д;`)


試写会会場、ズビズビ度高し。
(´;д;`)(´;д;`)(´;д;`)(´;д;`)(´;д;`)(´;д;`)
よく、なんでも「号泣しました。」とおっしゃる方いらっしゃるけれど。
ほとんど涙を流さない私のほほに、つーっと流れるものが。

この映画見ると、母にやさしくしたくなっちゃう。
母の日の前に公開だったらよかったのにねー。

原作本を読んでから見た方がいいのか?それとも、読まずに行った方がいいのか?

現実とファンタジーと過去が交錯するので、原作本を読んでないと少し戸惑うかもしれない。
でも、原作本を読んで見に行くと一番のクライマックスは受け手側に任されてしまう、モヤッと感。
一長一短かな。

IMG_4282

IMG_4283


IMG_4284

 IMG_4285
IMG_4286

GWの井の頭公園

GW中も仕事しております。
井の頭公園は、GWモード全開。
人人人。

IMG_4223
 ペダルボートは、全稼働中。
こんなにボートが出てるのを見ることは、めったにない。

IMG_4222
 手漕ぎボートは人気ないですねぇ。

IMG_4236
 
あ! にゃんにゃんちゃん(←本名)!
また、にゃんにゃんちゃんにあっちゃった( *´艸`)
うれしい♪ かわいい♪

そしてまた、飼い主のおじさま自作、
最新版のにゃんにゃんカレンダーをいただいちゃいました( *´艸`)

IMG_4238
 
おぉぉぉ。すごい、ゴージャス感ただよう スタンダードプードル!
おしゃれさんだね ヽ(*^ω^*)ノ

 

ニャンコクッション




IMG_4133

そして、ベッドの上でお休み中。かわいいなぁ( *´艸`)

IMG_4130
 

IMG_4131
 こちらもベッドでお休み中のクッキー君。
不思議な半目だけれど、それがまたかわいい。

IMG_4134

このニャンコクッション。
ジェイクもクッキーも、大嫌いみたいで。
これ見ると、すごいジャンプして、逃げていきます。

ニャンコの目には、どう見えてるのかな?

眼力がこわいの? 
それとも巨大ニャンコがこわいの?

このクッションにゃんこをにゃんこと認識できてるの?
それともライオンとかに見えちゃうの?

ニャンコたちと話をしてみたい・・・ 





IMG_4135
 着物の上を陣取るジェイク君。
話題の中心にいたいのね。
ほんとにかわいい( *´艸`) 

本日のクッキー君

IMG_4188
 
本日のにゃんこ。

( *´艸`)

私のそばに姪っ子がいるから、フツーな感じのクッキー君。

IMG_4189
 
ちゃーんと、目が開いてる。
私だけの時は、大概目が三角で、半分閉じたみたいな目になってるけれど。
姪っ子がいると普通になるんだなぁ。
いいなぁ、飼い主は。

IMG_4190
 

zzzzz

 かわいい( *´艸`)

お祝いx3

甥っ子。甥っ子。姪っ子。
お祝い事が3つ重なったので、パーティー!

IMG_3772
 
すごいごちそうの数々!
おいしかった〜! 楽しかった〜! ヽ(*^ω^*)ノ

たくさんのごちそうと、ケーキと、杏仁豆腐と、アップルパイと!

IMG_3788クラッカーで、アフロにされるジェイクくん。


BlogPaintこんどは、リーゼントだ!!


かわいい(*≧艸≦)

BlogPaint

三つのプレート!
なかなかこんなケーキないね。
みんな!おめでとう。
 

ニャンニャンカレンダー

井の頭公園散歩で出会ったニャンコ。
ただの黒猫ではない。

アメショ。
なので、シマシマがある。

毛をかき分けてみると、中の方は、黒でなくて、グレー。
おしゃれな色である。

IMG_3670

 
お名前を聞くと、
「ニャンニャン」
へ?
「ニャンニャンです。」

すごい、ストレートな名前だね。

ふにゃふにゃで、やわらかくて、とてもカワイイ。

この、ニャンニャンの飼い主のお父さん、以前にも、一度、公園でお会いしたことある。
前も、ニャンコ二匹を連れて歩いていた。
その時、ご自身で作られたニャンコたちのカレンダーを私にくれた。

私がニャンニャンと戯れていると、
お父さん、ごそごそ、がさがさ、ごそごそ。
カバンの中を探っている。

IMG_3671


じゃーん。 今年バージョン。 ニャンニャンカレンダーくれたよ!
どうもありがとう!

なんか・・・もうね。このお父さんに惚れてしまう。
ニャンコのこと、本当に大好きで大好きでたまらないんだよね。
気持ち、めちゃめちゃよくわかる。

で、自作のカレンダーを作っちゃって。プリントしちゃって。
なんだか、そういうところを想像しちゃうとね。
お父さんが、いとおしくなっちゃって。
抱きしめたくなっちゃうよ。

あれれ? へんなセクハラですな(笑)

こんな人が自分の父親だったら、本当に幸せだったんだろうなぁ。

チュールチュール チャオチュール

井の頭公園の日曜日。

にゃんこのお散歩。

IMG_3642


 チュール チュール チャオチュール〜♪ 
CMソングが印象的なあの チャオチュール。

あの宣伝を見て、
チャオチュール持ってたら、猫にモテるかなぁ?
チャオチュール買っておこうかな。
となんとなく思ったのだけれど。

IMG_3644

チャオチュール。
やっぱり、大好きなんだなー。
おやつタイム。チャオチュールに夢中。

は!!!!!!!!!!!



「なんでギターを、始めたんですか?」 の問いに、
よくミュージシャンが言いがちな、
「女子にモテたいから」という答え。
 
それを聞くたびに、
ほんとかいな? そんなにモテたいもんかね? と
突っ込みを入れてる私だけれど。

 
は!!!!!!!!!!!!!!!

猫にモテたい。 猫や犬には、モテたい自分がいる。(´ω`;)


ニャンコさんの飼い主は、フクロウさんたちの飼い主さんと、お話中。

IMG_3643
モリフクロウ。
かわいい(*≧艸≦)

IMG_3648

ご夫婦で、それぞれ連れていらっしゃっていた。
フクロウさん専用の部屋が一部屋あるらしい。

いいなぁ。いいなぁ。ニャンコも、フクロウも大好き ( *´艸`)
 

ルーティーン



R0043738

”穴”では、ない。



裏の空き地の。
向こう側で数時間。
こっち側で数時間。
必ず、寝る場所が決まっているのである。

R0043737

猫。

日向を追いかけているわけではない。

時間が来たら、必ず、日蔭であろうと、この場所に移動してくる。

完全にルーティン。

不思議なニャンコだなぁ。

IMG_3559

ありゃ! 見慣れぬニャンコ。
なんか、体の形が面白い。
このあと、カッと私を睨み付け、そそくさと、行ってしまいました。
複眼RSS
Archives
楽天
rakuten
楽天ショップ内で探す
楽天市場
Recent Comments
記事検索
revolvermaps since2011/9/2
ブログを始めたきっかけ
2000年5月、シーズー犬モモ(4歳)を突如飼うことに。私は生まれてからず〜っと、ニャンコばかり飼っていたので、初めてのワンコ。 そんなモモ自慢で立ち上げた、わんこブログですが、モモは、2010年2月お星様になり、ただのブログになってしまいました・・・。ワンコ亡き今、何をつづればいいのかよくわからないまま、迷走中。
六歳年下の彼氏君とは2001年からの長い付き合い。

趣味は音楽聴くこと。旅に出ること。ボーっとすること。眠ること。 【好きなもの】
窪田正孝/佐藤健/ボサノバ/ソウル/押尾コータロー/小沢健二/コーネリアス/フリッパーズギター/渋谷系/フィッシュマンズ/くるり/アジカン/スガシカオ/bump of chicken /RADWIMPS/志村君いるころのフジファブリック/スーパーカー/N'夙川ボーイズ/セカオワ/ニャンコワンコ/。
天気
ブログ内 yahoo 検索

ブログ内 google 検索
TV
  • ライブドアブログ